トーラムオンラインのスミスのステ振りについてお届けしていきたいと思います。
今回はトーラムオンライン、生産職の1つスミス職のステータスの振り方について考察していきましょう。
本来のステータスは戦闘に関連してくるものですが、スミス職の生産にも関連しているのです。
各ステータスの基礎情報と同時にオススメのステータスをご紹介しましょう。
◇スミス職のステータスに関する基礎情報

出典:トーラムオンライン 剣とスミスとアルケミの攻略記録だったやーつ
~鍛冶レベル~
鍛冶レベルを上げると装備製作時、装備の潜在力が上昇するのです。
~鍛冶熟練度と鍛冶熟練補正と難易度~
- 鍛冶熟練度は【鍛冶レベル+ステータス(補足)】により増加します。
- 鍛冶熟練度の数値を基準として『DEX6ごとに+1』『TEC2ごとに+1』『STR10ごとに成功率+1%』と増加します。
鍛冶熟練度はステータスの他にも装備やジェム(一時的)で補うことも可能となります。
ジェムで補う場合はBOSS(コロン親分)でデクスジェムを使用し、BOSSと戦わずにフィールドの端に移動し装備製作を行います。
フィールド内にいる時のみ鍛冶熟練度は上昇するのです。
~潜在力~
作成したものに対して『潜在力』というものが付与されます。
潜在力を消費してその装備に能力を付けることに関してはTEC極スミスが得意としているのです。
しかし、TEC極振りのスミスでは装備制作によって潜在力の高い装備を作ることができないのです。
各装備種ごとに依存ステータスがあり、そのステータスに特化したスミスで装備を作成しないと潜在力の高い装備を作ることができないのです。
潜在力が多く付与された装備に対して、低コストでより強い追加効果を付与できます。
- 両手剣はSTR 10ごとに潜在力が1増える
- 自動弓はDEX 10ごとに潜在力が1増える
- 杖はINT10ごとに潜在力が1増える
- 手甲はAGI10ごとに潜在力が1増える
- 防具はVIT10ごとに潜在力が1増える
- 片手剣と弓はSTRとDEXが各 20ごとに1増える
- 魔導具はINTとAGIが各20ごとに1増える
~成功率の計算式~
成功率の計算式は『成功率=10+難易度補正-難易度+STR÷10』となっていますね。
難易度は各装備に最初から設定されている数値でしょう。
~その他~

>>トーラムオンラインで雫玉を無料でゲットする全く新しい方法<<
- 『スミス産』と呼ばれる武器や装備は、このスキルを使って製作した物の呼び方です。また、スミススキルを使って製作した武器や装備には、製作者のキャラ名が書かれます。
- モンスターからドロップする、または鍛冶屋で作れる武器、サブ武器、体装備は基本的にトレード不可となっています(追加装備、特殊装備は、一部を除いてほとんどがトレード可能です)。
- 確率でスロットが付与されます。(最大2スロット)
- 確率(成功か失敗)で能力が基礎値を上下します。
- 鍛冶熟練Lvが難易度を越えていないと製作できません。
- 鍛冶熟練LvはDEXが6ごと、TECが2ごとに難易度が補正されます。
- 装備精錬の場合『TECとLUK』の2つが成功率に影響します。
- TECを上げることで成功率が上がり、LUKを上げることで失敗するリスクが軽減します。
◇各潜在力特化スミスのステ振り例

~DEXスミス~
自動弓、弓、片手剣を作るためのスミスとなります。
潜在力に特化させる用のスミスの中で唯一、TECに振らなくても簡単に熟練度上げをすることができるのです。
ステータスの振り方
- 自動弓のみを作るのであれば『DEXを250で止め、残りをTEC』です。
- 弓や片手剣も作るのであれば『DEXを250で止め、残りをSTR』です。
~STRスミス~
両手剣や片手剣を作るためのスミスとなります。
ステータスの振り方
- 両手剣のみを作るのであれば『STRを250で止め、残りをTEC』です。
- 片手剣も作るのであれば『STR250で止め、残りをDEX』です。
~INTスミス~
杖や魔導具を作るためのスミスとなります。
ステータスの振り方
- 杖のみを作るのであれば『INTを250止め、残りをTEC』です。
- 魔導具も作るのであれば『INTを250止め、残りをAGI』です。
~AGIスミス~
手甲や魔導具を作るためのスミスとなります。
ステータスの振り方
- 手甲のみを作るのであれば『AGIを250止め、残りをTEC』です。
- 魔導具も作るのであれば『AGIを250止め、残りをINT』です。
~VITスミス~
体装備を作るためのスミスとなります。
ステータスの振り方
- 体装備は『VITを250で止め、残りをTEC』です。
この先、ステータスの上限を開放する制度が来なかった場合『STRとDEX特化スミス』・『INTとAGI特化スミス』・『VIT特化スミス』の3種類を用意すると満遍なくカバーが可能になります。
下1桁が5のレベルになると、勲章でステータスポイントが5入るので、レベル200くらいになるとで2つのステータスをカンストすることができるのです。
キャラクターのレベル上げ
上記にも出ましたが、TEC極にすると攻撃力が当然低いですね。
そこでのレベル上げ方法となります。
①ソフィアの鍛冶屋でライブラを作製する(杖)
他の装備はMP上がる系で良いでしょう。
②マジックスキルLv2を取得。
アロー5
→ウォール5
→ブラスト10。
チャージング10。
これらを覚えます。
必要ならHPブースト5も覚えるようにしましょう。
これらと上記のスミススキルを覚えるのにキャラLv.60ぐらいは必要となります。
ですので、先ずはこちらのLv.上げ用のスキルが優先かと思います。
③ニセル山のプランタ討伐
そして、狙う雑魚は二セル山のプランタとなります。
こいつにブラストを打ち込むだけですね。
一撃で狩れるはずですよ。
Lv.1でも倒せますが、距離感をしっかりしてみてくださいね。
ターゲット設定を『遠い』にすると良いかと思いますよ。
こいつから二セル木材と渋い木の実が手に入れられます。
これらをソフィアに居るNPCのクエで消化してレベル上げをしましょう。
一日中やっていればLv.60は行くと思われます。
◇まとめ

潜在力やTECステータスを上げる絡みもあり、まずはレベルを上げることから始めるようにしましょう。
いつかステータスの上限解放が来る可能性も考えられるため、上記のステフリ以外にも、得意ステータスを250止めにしておいて残りのステータスポイントを保持しておくという考え方もあるようです。
本サイトを参考にしていただき、様々なステータスタイプのスミスを作ってみてください。
トーラムオンラインではこうしたステ振りやスキル、お気に入りのカスタマイズが魅力や楽しみの一つです。
しかし、いろいろやろうと思うと結局は雫玉が必要なんですね。
課金したくないけど雫玉が欲しいという方は結構多いかもしれませんね?
私もそのうちの一人ですから。
そんな私も雫玉を無料でゲットする方法をだまされたと思ってやってみたらめっちゃ楽にゲットできちゃったんですよ。
それからはお金を一切かけずにトーラムオンラインでをやっていますよ。
本当に自分好みの武器や装備のカスタマイズを思い通りにできるようになったのです。
お金をかけずに自分好みのカスタマイズや武器をゲットしたい方はこちらを参考にしてみてください。
お金をかけずに自分好みのカスタマイズや
武器をゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに雫玉を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にトーラムオンラインを攻略していってください!
Pickup!

>>トーラムオンラインで雫玉を無料でゲットする全く新しい方法<<
コメントを残す