今回はトーラムオンラインの【デュアルソード】(以下、双剣)のステ振りについて考察していきたいと思います。
二本の片手剣を使って連撃を放つスピードアタッカーな面、スキルによる高ダメージを与えるパワーアタッカーな面を持っているのです。
基本的な双剣に絡むステータスや特徴も踏まえ、ステ振りについてまとめてご紹介致しましょう。
お好きなところからどうぞ
◆双剣の準備

まず双剣をするにはスキルツリー【デュアルソード】を習得する必要があり、キャラクターレベルを30以上が条件となっているのです。
さらに上にスキルレベルを上げるにはキャラクターレベルを指定以上のレベルに上げる必要があるでしょう。
◆双剣に関係するステータス

出典:トーラム攻略
●計算式:MaxHP
- HP計算式【HP=(VIT+22.4)×Lv÷3+93】
- HP+ブースト補正計算式【HP=(VIT+22.4)×Lv÷3×(1+0.02×HPブーストLv)+100×HPブーストLv】
- 装備補正による計算式【VIT補正=(元のvit+装備vit)×(1+0.01×装備vit%)※小数点以下切り捨て】
- 【HP基礎値=(補正後VIT+22.4)×Lv÷3+93 ※*小数点以下切り捨て】
- 【最終的なHP=HP基礎値×(1+0.01×装備HP%+0.02×HPブーストLv)+100×HPブーストLv】
●STR
- STR5ごとにクリティカルダメージの倍率が+1される
- 【クリティカルダメージ倍率=150+STR÷5(%)】
●VIT・DEF
- 最大HP、DEF(物理防御力)がアップ
- VITに3だけ振ると、Lvの数だけ補正前の最大HPがアップ
- 【最大HP=(VIT+22.4)×Lv÷3+93 ※小数点以下切り捨て)】
- 【通常時のDEF=Lv+VIT+装備DEF】
- 【軽量化時のDEF=Lv×0.8+VIT×0.25+装備DEF】
- 【重量化時のDEF=Lv×1.2+VIT×2+装備DEF】
- 【体装備なし時のDEF=Lv×0.4+VIT×0.1+装備DEF】

>>トーラムオンラインで雫玉を無料でゲットする全く新しい方法<<
●AGI・FLEE・ASPD
- 双剣のサブATKがアップ
- 回避力(FLEE)はAGI1につき+1アップ
- 【通常時のFLEE=Lv+AGI】
- 【軽量化時のFLEE=Lv×1.25+AGI×1.75+30】
- 【重量化時のFLEE=Lv×0.5+AGI×0.75ー15】
- 【体装備なし時のFLEE=Lv×1.5+AGI×2+75】
- 攻撃速度(ASPD)はSTR1につき+0.2、AGI1につき+4.2アップ
- 【通常時のASPD:100+Lv+AGI×4+(STR+AGI-1)×0.2】
- 【軽量化時:通常時の1.5倍】
- 【重量化時:通常時の0.5倍】
- 【体装備なし:通常時と同じ】
●DEX・安定率
- 双剣のメインATKを大きく伸ばすためのステータス
- DEX6につき1だけ生産の難易度補正をアップ
- STR1につき+0.025、DEX1につき+0.075の安定率がアップ
- 【安定率=武器の安定率+(STR+DEX×3)÷40】
▼双剣をDEX極にした場合
基本的にトーラムオンラインでATKを上げたいという時はDEX極にしましょう。
しかし、双剣の場合DEX極にするとメインの攻撃力は強くなるがサブの攻撃力が2ケタとかになってかなり弱くなってしまうというデメリットが存在するのです。
▼双剣をAGI極にした場合
双剣でAGI極にした場合ASPD(攻撃速度)をめちゃくちゃ上げることができるのです。
ただ、DEX極でもASPDはある程度までいくし双剣の鍛錬で上げることは可能なので特にAGI極にする必要はないと思います。
▼双剣をA=Dにした場合
トーラムオンラインの双剣のステ振りにおいてサブが弱くなりすぎず、ATKを上げたいということでDEXとAGIに交互に振ってD=Aにするという意見がかなりあるでしょう。
今のところこのD=Aが有力候補ですがやはり極振りには火力で負けてしまいます。
◆双剣・ステ振りの考察

●【スピードアタッカー編】
まずは通常のモンスターを相手にする場合ですが、通常攻撃をメインにして連撃で敵を倒す性質上、狙うべき相手は『自分と同等かそれ以上のモンスター』でいて避けれる相手でボス以外となります。
複数のモンスターを相手にするのは不向きですし、ボス戦では避けれてもたまに当たる攻撃で即死する可能性もあるのです。
本サイトでは『AGI>DEX>STR』型をオススメしたいと思います。
もし、ボス戦の全線に立ち壁役になるならば『AGI>VIT>DEX>STR』型をオススメですね。
双剣ではSTRに振ってもあまり攻撃力が上がらないので、優先順位は低めとなります。
特殊ステータスはクリティカル率を上げて殲滅力を上げるなら『CTR』を、属性攻撃による一撃死を回避する確率を上げるなら『MEN』をオススメしたいですね。
ドロップ率を上げるために『LUK』を振るのもありですが、そもそも複数のモンスターを相手にするわけではないので、あまりオススメしませんね。
●【パワーアタッカー編】
複数のモンスターを相手にし、スキルで一網打尽にするので本サイトでは『DEX>AGI>STR>VIT』型をオススメしましょう。
なお、VITは狩場に合わせて調整し、それ以外を振っていく感じになるでしょう。
威力を出そうとすると、MaxMPが足りなくなりますが、INTに振ってわざわざ上げることはないと思いますので、狩場へ出かけるときはMPとHPの回復アイテムを多く持って行くと長く籠れますよ。
特殊ステータスはドロップ率を上げる『LUK』、またはクリティカル率を上げて殲滅力を上げるために『CTL』をオススメしたいですね。
◆最後に

双剣はステ振りだけではなく、スキルの習得や武器を揃える資金もかかるため、初心者向きとは言えないでしょう。
ある程度の資金や知識を蓄えた中級者~上級者向けの職業と言えますね。
双剣の火力は『片手剣≦双剣<両手剣』という感覚でしょう。
武器が片手剣2本なので2本分の火力はありますが、感覚的には1.5倍という感じで2倍というわけではないのです。
両手剣はもともと片手剣とは比にならない強さを持っているのでもちろん追いつくことはなかなかできないかと思います。
両手剣に追いつくことはできませんが、クリティカルを上げてクリティカルダメージを上げると火力はある程度緩和されるのです。
硬直はありますが、攻撃の爽快感はすごくいいという評価となります。
本サイトを参考にして『強敵と1対1で戦い、ギリギリの緊張感を楽しむ!』または『複数のモンスターを一網打尽にする快感♪』を楽しんでみてくださいね。
雫玉を無料で増やしてお気に入りのカスタマイズを楽しみたい方はこちら
お金をかけずに自分好みのカスタマイズや
武器をゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに雫玉を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にトーラムオンラインを攻略していってください!
Pickup!

>>トーラムオンラインで雫玉を無料でゲットする全く新しい方法<<
コメントを残す