トーラムオンライン攻略においてレベル上げをしていくことは必須でしょう。
レベル上げをしていくには、経験値を稼いでいかなければならないのです。
今回は、トーラムオンラインで経験値を稼ぎやすいおすすめの方法と効率の良いクエストと狩場の場所をご紹介していきましょう。
メインクエストに詰まった時や効率よく経験を稼ぎ、レベル上げをしていきたい方はぜひ活用してみてはいかがでしょう。
お好きなところからどうぞ
お手軽なレベル上げ

トーラムオンラインは今までのゲームと打って変わってキャラクターはパラメーターという形で構成されているのです。
キャラクターごとに切り替えるときは名前が変わりますが、パラメーターを切り替えるときは名前は変わらず見た目とステータスだけが変わるというシステムになっています。
パラメーターごとにレベルが違うので個々に上げていくのはちょっと辛いでしょう。
そんなときのおすすめのレベル上げを紹介しましょう。
メインストーリーを進める

出典:アメーバブログ
まずはメインストリーをある程度進めていくようにしましょう。
メインストーリーを進めないといけないエリアもあるようなのでレベル20まで上げていきます。
メインストリーは1アカウント一度きりなのでメインパラメーターで進めてそれまでになるのです。
パーティープレイでモンスターを乱獲!
本作では、パーティーを組んだときの経験値分配で、パーティー全員が倒した敵の経験値を100%獲得できる仕様になっているのです。
例えば、4人パーティーで経験値100の敵を倒した場合、メンバー1人がもらえる経験値は25ではなく、そのまま各自が100の経験値をもらえるのです。
そのため、ソロでちまちまと狩るより、パーティーで大量のモンスターを狩りまくったほうが数倍レベル上げが早いでしょう。

同じ場所で狩っているプレイヤー同士、即席パーティを組むのもいい方法でしょう。
なお注意点として、パーティーメンバーの間でレベル差が開いている場合、獲得できる経験値にかなりの差が出ることがあります。
一例を挙げると、高レベルプレイヤーが低レベルプレイヤーを育成するためにパーティーを組んで狩りまくっても、低レベルプレイヤーには経験値がわずかしか入らないということです。
ただし、低レベルプレイヤーも一緒に攻撃すれば、経験値の低下を防ぐことができるでしょう。
高レベルプレイヤーがモンスターのHPを削り、トドメだけ低レベルプレイヤーが行う、というやり方も有効ですね。
経験値クエストでレベル上げ

メインストーリーでのレベル上げは限られているので、サブクエストの経験値クエストでレベル上げをしていきましょう。
寺院の小物を求めて(依頼者:レフィーナ【ソフィアの街】)

出典:ゲーム攻略完全図鑑
このクエストはソフィアの街のレフィーナから受けることができるのです。
レベルは12レベル以上であれば受けられるので出来立てのパラメーターにおすすめとなります。
【クリア条件】
- 寺院の小物30個
【獲得アイテム】
- 貴族の指輪
- EXP11,400
【収集場所】
- 寺院の小物はエリア滅びの寺院にいるゴブリンからドロップ。
ただし、ドロップ確率は低いのでパーティでの狩りじゃないと1セット溜めるのにかなり時間がかかってしまいます。
公式リリース後新経験値クエストが出るまでは人気のスポットでしたが、今は少々過疎っているようです。
◇木材不足(依頼者:ユーニス【ソフィアの街】)

ちょっと見つけにくいですがソフィアの街の路地にいるのです。
レベル27から受けることのできるクエストとなります。
【クリア条件】
- 二セル木材30個
【獲得アイテム】
- ウォータースタッフ1個
- EXP10,080
【収集場所】
- 二セル山のプランターなどからドロップ。
見過ごされていた珍味(依頼者:ゾノー【ソフィアの街】)

出典:yakumo
レベル25から受けることのできるクエストとなります。
木材不足と平行に進行すると効率が良いでしょう。
【クリア条件】
- 渋い木の実12個
【獲得アイテム】
- 陶器の矢
- EXP18,720
【収集場所】
- 二セル山のプランター
この2つのクエストはプランター狩りで一気にクリアすることができるので現在大人気のクエストになっているようです。
パーティに入って狩ると2時間ほどでカバンいっぱいになるのでお勧めとなります。
聞きかじりの魔法(依頼者:レフィーナ【ソフィアの街】)

【クリア条件】
- 魔人形の心臓40個
【獲得アイテム】
- リバイタⅢ1個
- EXP86,000
【収集場所】
- 新月の鬼殿の魔人形たちからかなりの低確率でドロップ。
魔人形自体がまずレベルが高いのでちょっと初心者が叩くにはつらいでしょう。
その他の方法

出典:トーラム攻略
アバターのリサイクルをすると時折経験値を手に入れることができるのです。
無課金にはちょっと厳しいところでしょう。
いかがでしょう。

>>トーラムオンラインで雫玉を無料でゲットする全く新しい方法<<
ここからはもう少し詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
Lv.20まではStory Missionを

出典:トーラム攻略
初心者の方であれば、シナリオをクリアしていくだけで大量の経験値がもらえるのでメインクエストをこなすだけで、約レベル20までは軽くレベルアップ可能でしょう。
ほかのクエストは気にせず、メインクエストをサクサク進めていっちゃいましょう。
まずはシナリオを優先的に進めてメインパラメータを育成していきます。
途中のボスで苦戦するようなら、ゴブリンである程度レベルを上げてから挑戦するようにしていきましょう。
では、効率よく経験値を稼ぎレベル上げをしていくためにLv.20以降のおすすめのクエストをもう一度詳しくご紹介!
Lv.21からのおすすめ
まずは、ゲーム内のどのレベル帯でも、人気のクエストをご紹介しましょう。
寺院の小物を求めて(依頼者:レフィーナ【ソフィアの街】)

出典:ゲーム攻略完全図鑑
レベル12から受注できるサブクエストです。
以下のアイテムを集めるアイテム収集系のクエストとなります。
【集めるアイテム】
- 寺院の小物 30個
【クエスト完了報酬】
- 貴族の指輪 1個
- EXP 11,400
非常にレベル上げを助けてくれるクエストとなっているものです。
別のサブクエストである、滅び寺のゴブリン(依頼者:フレンテ【ソフィアの街】)を同時にこなすことができるのです。
滅び寺のゴブリンはLv.21以上で受注できるようになるのです。
寺院の小物をドロップするのは、下記のモンスターとなります。
ゴブリン(滅びの寺院)

出典:ゲーム攻略完全図鑑
ゲーム内イチの人気を誇る狩場、といっても過言ではない狩場です。
描画制限しないと、びっくりするくらいプレイヤーが存在します。
なんといっても一番はこの方法でしょう。
レフィーナのクエスト『寺院の小物を求めて』をクリアすると報酬でEXP11400がもらえるのでこれを利用しましょう。
滅びの寺院・エリア2でゴブリンを狩って寺院の小物を集めるか、プレイヤーからトレードで購入してみると良いでしょう。
ゴブリン(滅びの寺院)・寺院の小物を求めてのどちらのクエストもとにかくゴブリンを狩るだけとなります。
同じ内容のクエストを同時に受注することでより経験値が期待できるでしょう。
パーティを組めばさらに効率アップなので積極的に申請すると良いでしょう。
合計で1万以上の経験値が期待できますので序盤はガンガンこなしていきましょうね。
復興用資材の調達(依頼者:モラロ【ルージオ跡地】)

出典:ゲーム攻略完全図鑑
レベル28から受注できるサブクエストです。
以下の3種類のアイテムを集めるアイテム収集系のクエストとなります。
【集めるアイテム】
- 割れた石材 5個
- 砕けた木片 5個
- エイテマ石材 5個
【クエスト完了報酬】
- リバイタⅡ 3個
- EXP 3,000
寺院の小物を求めてと比べると、もらえる報酬はひかえめですが、心持ち集めやすく狩場が混んでおらず鞄(カバン)を圧迫しづらいので、全プレイヤー表示で遊びたい方や飽きっぽい方、面倒くさがりな方にオススメのクエストでしょう。
それぞれのアイテムをドロップするのは、下記のモンスター。
割れた石材:トーポ(淵底の遺跡)・ストーンナイト(焦熱の峰辺)

ストーンナイトもドロップしますが、トーポのほうがオススメですね。
砕けた木片:ゴブリン(リビスコ洞窟)

集める3種をドロップする中では、いちばん手強い敵モンスターでしょう。
被ダメージに気をつけていきましょう。
エイテマ石材:リオブロッシュ・クリムゾッシュ(エイテマ遺構街エリア2)

クリムゾッシュもドロップしますが、非常に強力でしょう。
倒せるようになるまではリオブロッシュを倒すようにしていきましょう。
イチバン経験値を稼げるクエスト
人気沸騰中のふたつのクエストをご紹介しましょう。
木材不足(依頼者:ユーニス【ソフィアの街】)

レベル27から受注できるサブクエストです。
以下のアイテムを集める、アイテム収集系のクエストとなります。
【集めるアイテム】
- ニセル木材 30個
【クエスト完了報酬】
- ウォータースタッフ 1個
- EXP 10,080
“寺院の小物を求めて”と比べると経験値は少なめですが集めやすい点、もうひとつのサブクエストを並行して進められるので約2倍ほどおいしいクエストとなるでしょう。
並行して進められるクエストが“見過ごされていた珍味”なのです。
見過ごされていた珍味(依頼者:ゾノー【ソフィアの街】)

レベル25から受注できるクエストです。
以下のアイテムを集めるアイテム収集系のクエストとなります。
【集めるアイテム】
- 渋い木の実 12個
【クエスト完了報酬】
- 陶器の矢
- EXP 18,720
渋い木の実は集まりにくいですが、このもらえる経験値の多さはすごいですね。
上記の2クエストを同時並行で進めることで、合計28,800もの経験値(EXP)を稼げちゃいます。
それぞれのアイテムをドロップするのは、下記のモンスター。
プランタ(ニセル山、ニセル山・中腹】

ニセル木材と渋い木の実の両方をドロップするプランタです。
ニセル山・中腹であれば、寺院のゴブリンより密集しているので、非常に範囲スキルで一掃しやすいでしょう。
スケルトン狩り

こちらは金策でも有効な方法となります。
クエストはありませんが、スケルトンの湧きが良いので倒すだけで多くの経験値を得ることができるのです。
稼いだスピナを使って、プレイヤーから寺院の小物を購入する方法も使えるでしょう。
ボス連戦

レベルがある程度高くなってくると『寺院の小物を求めて』では経験値が不足してくるので、経験値の高いボスモンスターを討伐することで経験値を獲得していきましょう。
その他
おすすめとまではいきませんがありませんが、次のような方法もあるのです。
アバターのリサイクル

ガチャで手に入れたアバターをリサイクルすると、確率で経験値がもらえることもあるのです。
リサイクルをする際は、レベルカンストしているパラメータ以外に切り替えておいた方が良いかもしれません。
小物以外のクエスト

出典:Twitter
『寺院の小物を求めて』以外にも多くの経験値を獲得できるクエストがあるので、そちらに挑戦するという手もあるでしょう。
特に、フレンテの『滅び寺のゴブリン』はゴブリン討伐をする際に合わせて受注しておくと、余分に経験値を得ることがでるのです。
まとめ

経験値を得るには大きく分けて次の3通りの方法が存在します。
- 狩りで倒したモンスターから直接経験値を得る
- クエストの報酬として経験値を得る
- その他
ゴブリンが基本になりますが、それだけではLv40ぐらいからきつくなってくるので、それ以降は戦闘用パラメータであれば狩りによって育成していくのがおすすめでしょう。
トーラムオンラインを攻略していくには経験値や・金策が重要でありそれらをもとにレベルを上げていく、といった感じですね。
いかがでしょう?
トーラムオンライン攻略には強い武器やおしゃれな装備をゲットして自分だけのカスタマイズも楽しみの一つではないでしょうか。
しかし、結局は雫玉が必要なんです…。
課金したくないけど雫玉が欲しいという方は結構多いのではないですか?
私もそのうちの一人なのです。
そんな私も雫玉を無料でゲットする方法をだまされたと思ってやってみたらめっちゃ楽にゲットできちゃったのです。
それからはお金を一切かけずにトーラムオンラインでをやってますよ。
本当に自分好みの武器やカスタマイズを思い通りにできるようになったのです。
お金をかけずに自分好みのカスタマイズや武器をゲットしたい方はこちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
お金をかけずに自分好みのカスタマイズや
武器をゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに雫玉を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にトーラムオンラインを攻略していってください!
Pickup!

>>トーラムオンラインで雫玉を無料でゲットする全く新しい方法<<
コメントを残す